【No.104:2つ目の軸:7つのアイテムたちはファミリー】
- Naoko Kawabata
- 2021年5月12日
- 読了時間: 3分
「ファッションはエネルギー」 ~人生も仕事も大きく動かしたいあなたへ~
ファッション&現実シフトコンサルタント 川端 尚子です。
このメルマガを通して ファッション×宇宙法則×現実シフト この3つからアプローチしていきます。
あなたのファッションを構築をしていくのに必要な3つの軸とは
1.シチュエーション別 2.7つのアイテム 3.ベーシックカラー&アクセントカラー
2.7つのアイテム ・アウター ・トップス ・ボトムス ・ワンピース ・靴 ・バッグ ・アクセサリー
昨日は クローゼットを構築していく時 トップス or ボトムスどちらを軸にして構築していくと思いますか? とお尋ねいたしました。 私が大好きな田丸 麻紀さんのコーデ写真を並べ替えて分析してみたら
一つ一つのコーデの雰囲気が全然違うのに、よくよく見ていくと ボトムスが一緒のコーデが沢山ある! ことに気がついちゃったのです。 これが大発見だったのです。 7つのカテゴリーのものたちを 一体、どこから揃えていったらうまくコーディネートできるのか? これが、私がファッションに迷走している時に、一番わからない事でした。 というか そんな事を考えた事もありませんでした。 昔の私は、長年 その場その場で、見ていいなと思うものをパッと買う それがコートの時もあれば セーターの時もあれば Tシャツの時もある で いざ、家に帰って他のアイテムと合わせて着てみると ちぐはぐで、とっても変! (変だ!ということはわかりました^^)
だから このセーターにはこのスカートと決めて 1つのコーディネートしか出来なくて^^ 色んな組み合わせができないから、だから、数が必要でした。 そして 毎年、買い足すのに 全然バリエーションが増えない どんどん洋服が増えていく。。。 そして 自己嫌悪 というループにハマって、どんどんどんストレスが溜まっていく。。。 靴だけ浮いていて コーディネート台無し なんて経験も何回もありました。 みなさんも 私のメルマガを読んで下さっているということは きっとご経験済みですよね?
ファッションとは、当たり前ですが 一つのアイテムだけで着る事はないのです。 ・アウター ・トップス ・ボトムス ・ワンピース ・靴 ・バッグ ・アクセサリー これら7つのアイテムたちを うまく調和させて出来上がるもの つまり あなたのファミリーと捉えて下さい。
1つ買ったら
あなたのところへやってきたのなら 大切に扱って 愛情をかけて 調和させてあげる 色んな組み合わせをして生かしてあげる♪ だから そうするために 他のファミリーとうまく調和できる様に軸を作っていくのです。 もういい加減 買っては着ない タンスの肥やし生活やめたくありませんか? 明日は 「ボトムスから軸を作る」という大発見をした後 それをどうやって体験していったか? 何がきっかけになったのか? をお届けいたします。
やみくもに 何となく洋服を買うのではなく
法則を元に あなたの軸をしっかり作り クローゼットを構築していく 一度作った軸はブレる事はありません! これは私が保証します。 そして このクローゼットの軸は ファッションも 家の中も そして生き方の軸となり どんどん楽になります。 「ファッション」=「生き方」 クローゼットの中はあなた自身
楽しんでいきませんか?
では明日もお楽しみに♪
*********************************************** 【お友達にもこのメルマガをご紹介】 「LINE@7日間無料LINEプログラム」からご登録可能です。 http://fashion-life.info/col/maillesson_form/
【FBお友達申請】 *メルマガ読者さんからのお友達申請は大歓迎です! メッセージを添えてお送り下さいね♪ https://www.facebook.com/naoko.kawabata.98
【日々の写真】 HPの「My Gallery」に今まで撮りためてきましたファッション、インテリア、料理の写真を掲載しております。 https://www.fashion-life.style/my-gallery
【メルマガ解除方法】 LINEのメッセージに「メルマガ解除」と入力して送信下さい。
