つい先日、作ってきました❤️
私の大好きウィリアムモリスの「いちご泥棒柄」
有名な青の柄を予定してたのに
直前になぜか、赤の柄にチェンジしちゃいました。
いつもの自分が選ばないのを選ぶって実はとっても大事❣️
優しいお姉さんが、すごくすごく丁寧に教えてくれて、すごく簡単にできました。
ご一緒した、お2人の作品と並べてパチリ✨
(柄はたくさんの中から選べるんですよ)
出来上がった作品を家に持って帰ってきて
明るいリビングに置いてみただけで
満たされて
トイレに飾ったり
飾り棚に飾ったり
ミニキッチンに飾ったり
玄関に飾ったり
「色とインテリアと何かを創ること」
たまらなく好きだなぁと
自分で自分に再確認❣️
行ってよかった
ここからは、ここまでの流れを
ちょっと情報空間的観点から解説しますね。
たぶん、20代ぐらいからウィリアムモリスのテキスタイルに憧れを抱きはじめて
この柄がとっても好きでした。
↓
1年前に雑貨屋さんで、いちご泥棒の柄のテープを発見
「この柄、好きだなぁ」と
写メに撮って、うちのインテリアに使うとしたら〜
モリス再熱❣️妄想スタート
↓
ある日、モリスのいちご泥棒をセリアで発見❣️
すぐに買って、飾ってみる
↓
ある日、仕事帰りに、その方が「阪神百貨店いいですよー」と言ってくれたので 素直にそのまんま何年ぶりかにふらっと 7Fまで上がってみたら、壁紙の話しをしていた、その壁紙が目の前に
もう、ワクワク爆発
(自分の中でですが)
撮ってきた写メと
もらってきたチラシを眺めてたら
また妄想たまりません状態に❣️
この柄はゴッホ
素敵すぎる✨
今回、教えてくれた可愛いお姉さんが壁に貼ったとのこと
このペンキの色あいがたまりません❣️
もらってきた新聞をくまなく見て
↓
載っていたワークショップを検索してみる
「あれ?明日行けるかも」
行ってる自分を想像するとたまらなくなる❣️
これ、迷わず行けばいいものだと
前日の晩にすぐにお申し込み 思い立ったらすぐやっちゃうは実はとっても大事❣️
で作品作り
お店に置いてあったモリスの他のテキスタイルも数々目に入れて、ウットリ
たぶん、このウットリが
また次に何かやってくると思ってます✨
情報(妄想や考え)が物理や現象であらわれる
このしくみ
ちょっと、私の今回の出来事で事例として解説してみました。
ちっちゃな事でも
まあまあ、驚く事でも日常で頻繁に体験中です。 お伝えしたお客さまたちも体験中です❣️
妄想したものに震えてると
最初は小さく叶い
だんだんと大きくなる感覚
もちろん いろいろ言い訳をする自分もいたり
すぐやれない理由を考えたり マイナスに震えると
それまた、すぐに目の前に(^_^)
あらわる現る^^
「うれしい」
「楽しい」
「ちょっと怖い」
日常の体験、実験がおもしろいし、人生いろいろ起こるなぁ〜と
そして
自分の人生は他人ではなく自分が創っていくもの
ひしひしと感じながら生きてます。
あなたにもありませんか?
何かたまらなくなる感覚の事
今回、インテリアパネルをつくった
阪神百貨店梅田Decor Interior Tokyo
↑このお店と出逢う流れ
https://www.fashion-life.style/post/20221005
↑その前にある日、セリアでいちご泥棒を発見
https://www.fashion-life.style/post/20220820
+++++++++++++++++++++++
秋のMixファッション❤️ センスは法則が分かっちゃえば手に入ります✨
ぜひ、気になった方は、LINEでご覧くださいね❣️