モリスのいちご泥棒でインテリアパネルづくり
更新日:2022年10月15日
つい先日、作ってきました❤️
私の大好きウィリアムモリスの「いちご泥棒柄」
有名な青の柄を予定してたのに
直前になぜか、赤の柄にチェンジしちゃいました。
いつもの自分が選ばないのを選ぶって実はとっても大事❣️

優しいお姉さんが、すごくすごく丁寧に教えてくれて、すごく簡単にできました。

ご一緒した、お2人の作品と並べてパチリ✨
(柄はたくさんの中から選べるんですよ)

出来上がった作品を家に持って帰ってきて
明るいリビングに置いてみただけで
満たされて

トイレに飾ったり

飾り棚に飾ったり

ミニキッチンに飾ったり

玄関に飾ったり

「色とインテリアと何かを創ること」
たまらなく好きだなぁと
自分で自分に再確認❣️
行ってよかった
ここからは、ここまでの流れを
ちょっと情報空間的観点から解説しますね。
たぶん、20代ぐらいからウィリアムモリスのテキスタイルに憧れを抱きはじめて
この柄がとっても好きでした。

↓
1年前に雑貨屋さんで、いちご泥棒の柄のテープを発見
「この柄、好きだなぁ」と
写メに撮って、うちのインテリアに使うとしたら〜
モリス再熱❣️妄想スタート
↓