おつかいを頼まれやってきた夜のコンビニ。
やっぱり!こういう時は何かある。
茂木さんの「すぐやる脳」の本が!目に飛び込んできました。
数年前に買って何度も読んでいますが、また今晩読んだ方がいい。
という神のお告げかな〜帰ってから30分すぐに再読しました。
それがこの本
この本、何度読んでもその時によって入ってくるワードが違うという事に気が付きました。
今日一番響いたのは
「すぐやる脳」を抑制してしまっているのは「いらないプライド」
そうそう
「ちゃんと書こう」
「ちゃんと段取りしよう」
と思って、いつもこの「ちゃんと」が
私の抑制になる。
もちろんこの2つがあってこそ形になるのですが
私の場合は、これがかなりスピードを落としてしまいなかなかスタートしない。
そう、私が今一番興味があるのは実は『自分の脳』
そして毎日、思うこと。
「結構、時間あるのに、あれ?あれ?また集中してないなぁ」
自分の脳を色々実験してみてもっと知りたいです!