top of page

【No.86:1つ目の軸:3つのオシャレできないシチュエーション】

執筆者の写真: Naoko KawabataNaoko Kawabata

「ファッションはエネルギー」 ~人生も仕事も大きく動かしたいあなたへ~

ファッション&現実シフトコンサルタント 川端 尚子です。

このメルマガを通して ファッション×宇宙法則×現実シフト この3つからアプローチしていきます。 あなたのファッションを構築をしていくのに必要な3つの軸とは

1.シチュエーション別 2.7つのアイテム 3.ベーシックカラー&アクセントカラー

3つの軸の1つ目 1.シチュエーション別 のお話しに入りました。 人によって持っているシチュエーションが違いますし 女性は環境やシチュエーションが何度も変わります。 あなたの最適な数の あなたのファッションを構築するには どんな人にもONとOFFがある 毎日のあなたの行動 シチュエーションを自分自身で知ること これから あなたのシチュエーションで=ONファッション

おうちリラックスファッション=OFFファッション という分け方でお話ししています。 昨日まで OFFファッション=おうちリラックスファッションの ・寝巻き ・ワンマイルコーデ ・空港ファッション のお話しをいたしました。 今までは ONの時は張り切って決めて OFFの時は人に見られないからまあいいか というONとOFFの切り分けがハッキリしていましたが 世の中の流れが大きく変わりました。 OFFこそ楽しむ おうち時間を楽しむ に変わってきています。 内を楽しむ これって 正に風の時代だなあと感じています。 誰かに見せるため 誰かに見られる時だけファッションを張り切る

から 自分のためにファッションを楽しむ に移行しています。 「時代の流れ」を掴んでその流れに乗る! ってすごく大事なことなんです。 それが宇宙の法則であり あなたの人生を軽やかに動かしていくことに通じていきます。 今日から ONファッション=あなたのシチュエーションで のお話しに入ります。 これも前は ONファッション=仕事の時のファッション とお伝えしていましたが

これからは あなたにとってのONファッションのシチュエーションを考えて欲しいのです。 今日は お客さまがよくおっしゃる3つのシチュエーションを例に語っていこうと思います。

1.お仕事で制服や作業着がある方の場合

よくおっしゃるのが 「通勤は車なので、ほぼジーンズで洋服はかまっていないんです。」 例えば ・銀行員だったり ・会社員だったり ・看護婦さんだったり ・工場でのパートだったり 制服があるパターン 2.お仕事でこの服は仕事用!と決めている場合


よくおっしゃるのが 「家から仕事着に着替えていくので洋服はかまっていないんです。」

例えば ・先生だったり ・介護施設で働いていたり ・花屋さんで働いていたり ・スーパーのレジで働いていたり

自分で

私服を制服化している場合

3.子育て真っ最中で汚れてもいい洋服!と決めている場合

よくおっしゃるのが 「子供がいたらすぐ汚れるのでいつもTシャツとジーンズで洋服はかまっていないんです。」

例えば ・子供と公園で遊ぶ ・子供の幼稚園/保育園の送迎 ・子供の習い事スポーツ観戦

汚れてもいい洋服にスニーカーファッションのみと決めている場合 この3つのシチュエーション、どれも私が経験してきたシチュエーションです。 あなたはどうでしょうか? 今、どれかを経験してらっしゃいますか? 果たしてこの3つのシチュエーション オシャレをしちゃダメなのでしょうか? オシャレをするのは無理なのでしょうか? オシャレをすることを放棄していませんか? 明日は この3つのシチュエーションのオシャレを考えていこうと思います。

では明日もお楽しみに♪

*********************************************** 【お友達にもこのメルマガをご紹介】 LINE@7日間無料LINEプログラム」からご登録可能です。 http://fashion-life.info/col/maillesson_form/

【FBお友達申請】 *メルマガ読者さんからのお友達申請は大歓迎です!  メッセージを添えてお送り下さいね♪ https://www.facebook.com/naoko.kawabata.98

【日々の写真】 HPの「My Gallery」に今まで撮りためてきましたファッション、インテリア、料理の写真を掲載しております。 https://www.fashion-life.style/my-gallery

【メルマガ解除方法】 LINEのメッセージに「メルマガ解除」と入力して送信下さい。

bottom of page