top of page

【No.103:2つ目の軸:7つのアイテム、まずどこから?】

執筆者の写真: Naoko KawabataNaoko Kawabata

「ファッションはエネルギー」 ~人生も仕事も大きく動かしたいあなたへ~

ファッション&現実シフトコンサルタント 川端 尚子です。

このメルマガを通して ファッション×宇宙法則×現実シフト この3つからアプローチしていきます。 昨日まで ご自分のクローゼットの中身をリスト化すると見えてくること3つについてお話しいたしました。 ここから具体的なアイテムに入っていきますので、それに合わせて書き出してみて下さいね。

あなたのファッションを構築をしていくのに必要な3つの軸とは

1.シチュエーション別 2.7つのアイテム 3.ベーシックカラー&アクセントカラー

2.7つのアイテムとは クローゼットに必要なアイテムとはあなたが外に出ていくために必要な物たちです。

・アウター ・トップス ・ボトムス ・ワンピース ・靴 ・バッグ ・アクセサリー

になります。

ここで みなさんに質問です!

クローゼットを構築していく時 トップス or ボトムスどちらを軸にして構築していくと思いますか?

実は私は ここがわからなくて長い間、右往左往していました。

それが

以前にも書きました 大好きな田丸 麻紀さんのコーデ写真を並べ替えて 分析してみたら発見したのです!!

なんとなんと

ボトムスが一緒のコーデが沢山あるではありませんか!!

トップスを変えればガラッと印象が変わり 季節でガラッと変わり ONとOFFでガラッと変わり

田丸 麻紀さんのジーンズコーデをお見せします。 この4枚の写真を参考までに見て下さい。

カジュアル

綺麗めカジュアル

ジャケットONスタイル

冬物のアウター+ブーツ

これを発見してから なーんだ! ボトムスを軸に持ってきたら簡単なんだ! って気づいたのです。 またまた私の深い霧は、ぱあっと晴れていきました。

あなたは クローゼットのボトムスの軸が定まっていますか? ちゃんとヘビロテなボトムスはありますか?

やみくもに 何となく洋服を買うのではなく

法則を元に あなたの軸をしっかり作り アイテムを揃えて クローゼットを構築していく

垢抜けるファッション 活き活きするファッション

楽しんで行きませんか?

では明日もお楽しみに♪

*********************************************** 【お友達にもこのメルマガをご紹介】 LINE@7日間無料LINEプログラム」からご登録可能です。 http://fashion-life.info/col/maillesson_form/

【FBお友達申請】 *メルマガ読者さんからのお友達申請は大歓迎です!  メッセージを添えてお送り下さいね♪ https://www.facebook.com/naoko.kawabata.98

【日々の写真】 HPの「My Gallery」に今まで撮りためてきましたファッション、インテリア、料理の写真を掲載しております。 https://www.fashion-life.style/my-gallery

【メルマガ解除方法】 LINEのメッセージに「メルマガ解除」と入力して送信下さい。

HPサムネイル.png
HP画像.png
スクリーンショット 2024-05-17 18.22.16.png
7.png
2.png
5.png
スクリーンショット 2024-05-17 18.22.08.png
8.png
リッチメニュー (2).png
スクリーンショット 2024-03-23 17.57.21.png
スクリーンショット 2021-04-08 22.48.17.png
スクリーンショット 2019-11-10 17.17.23.png
スクリーンショット 2021-03-15 19.53.26.png
ダウンロード (1).jpeg
  • Facebook
  • 楽天ROOM
  • Line
  • Instagram

ファッション&情報書き換え
50代からのシンプルファッション&ライフスタイル

50代からのシンプルファッション&ライフスタイル,ファッション,情報空間書き換えセッション,ファッション骨格診断,パーソナルカラー診断,断捨離、波動、宇宙法則

Black And White Minimalist Simple Monogram Logo.png

© 2019 Color Home

bottom of page