top of page

【No.100:あなたの才能の見つけ方、教えちゃいます】

「ファッションはエネルギー」 ~人生も仕事も大きく動かしたいあなたへ~

ファッション&現実シフトコンサルタント 川端 尚子です。

このメルマガを通して ファッション×宇宙法則×現実シフト この3つからアプローチしていきます。 今日でNo.100となりました。 いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。 毎日続けられるのも みなさんに読んでいただけているからこそです。 舞台裏をちょっとお話しすると 書くネタは溢れるほどあるので内容には困らないのですが^^ 私は、自分の世界に入らないとなかなか書けないので、家族が寝静まってから書くことが多いです。 それから、一気にまとめて書けないので、毎晩1通ずつ、その日に浮かぶ事をなんだかんだ1時間半ぐらいかけて書いております。 私は、割と「やる!」と決めたことは、ちゃんと続けられる人なのですが それは「何となーく続けてる」のではなくて どれも 明確な理由があって続けています。 このメルマガが続けられているのも 明確に「この内容をどうしても伝えたい!」がハッキリしているからです。 そして 1日のチカラってちっぽけなものに感じがちですが 「継続はチカラなり」で 積み重ねてきたものって、後々、自分の中で核がちゃんと出来てすごいパワーとなります。 みなさんにも 長年、続けているものありませんか? なんでもいいのです。 それが、必ずあなたの強みになります。 なぜなら 「何かをずっと続けられる人」って1割いるかいないかだからです。 ほとんどの人が 「モチベーションが高い時」 「誰かに刺激を受けた時」 だけしかできないからです。 今日は そんなあなたの強みや才能の見つけ方 No.100の区切りとして 私の経験からお話ししたいなと思います。 何かしら みなさんの心に響けばいいなあと思って書きますね。 昨日は クローゼットの中の物をリスト化する! お話しをいたしました。

↓これです

この面倒臭い作業 さて、私はいつからこれを始めたと思いますか? それは2002年 私がまだ会社員で 一人目の子を産んで産休になった時でした。 きっかけは 「買っても買っても着る服がない^^」 「何でこんなに似合わないと感じるんだろう。。。」 というふとした疑問から 得意なExcelに書き出してみたのです。

当時の、色々「合わない」から悩んでたのが垣間見られますね〜 そして そこから8年間

ただリストにして よく着る/あまり着ない のチェックをつけ続けていました。

そして 何年経ってもファッションがわからない クローゼットが着ない洋服で溢れる ピークに達した頃 第2子がお腹にやってくる という神さまからのプレゼントがきたのです。 私は「やっと休める!」産休に入った途端 生まれた長男が3ヶ月になった時に 3時間だけ一時預かりに預け(授乳の合間に)

念願のパーソナルカラーを習いに行きました。 そして リストはどんどん進化していきました。 これは骨格診断も習ったあとの2014年のものです。

色だけじゃなくて、ここから素材やカタチからも分析をしていきました。 ここから なぜ、タンスの肥やしになっていたのか 面白いぐらい悩みが解決していきました。 一見、仕事とは関係ないのに 私はこのExcelのリストをほぼ毎日眺め、更新し、自分分析をしていました。 それはどうしてだと思いますか? 単純に、自分の分析が楽しくてやらずにはいられなかったからです。 どうなったと思いますか? 実はこのリスト作り&自己分析が すべて 今のメルマガのネタとなり 今のコンサルの仕事となっているのです。 ハッキリ言えます。 このリストがなかったら、メルマガは書けなかったでしょうし 今のコンサルでお客さまからのあらゆるパターンのお悩みに自信を持って回答できなかったと思います。 つまり私は 何年経ってもファッションがわからない クローゼットが着ない洋服で溢れる という悩みにすごく悩んで それを少しでも解決したくて 「クローゼットの中をリスト化した」 そして もっと解決したくて パーソナルカラーを習いに行動した。 そして 垢抜けない自分を もっと解決したくて 骨格診断を習いに行動した。 そして、気が付いたら 悩みに悩んで解決してきた経験で どんな人のファッションの悩みにも応えられるように成長して

そして こうして文字にして体系化して伝えられるチカラもついていました。 そこから 伝えるためのメルマガの仕組みを習いに行動し それを本気で仕事にする起業塾に行く行動し そして 4ヶ月前から このご時世に合わせて オンラインでパーソナルカラー診断と骨格診断ができるのを習いに行くのを行動しました。 みなさんにお伝えしたいのは 私が今、ファッションのコンサルをしているのは元々そういう関連の仕事をしていたのではなく オシャレな人でもなく フツーの会社員からなっている!ということです。 そして 私のこの一連の経験は みなさんにも起こりうるということ どんな人にも才能が隠れているということなんです。 それはあなたの 「めちゃくちゃ悩んだことが解決した!」 「すごくしんどいところから脱出した!」 「ずっと続けていること!」 にヒントがあります。 そして 私の一連の流れを見てもらったら分かる様に ヒントを見つけたら ピンとくる=直感で そのまんま行動することです。 それが 必ずあなたの才能が開く道に繋がっています。

「あの人は才能があるから」 そんな他人事を言っている場合ではありません! 私からすると さっさと、目を醒ましてみなさんに見つけて欲しいです。 そして 見つかったら、もう見つかっていたら 真摯に磨いていくことです!!

今日のお話し 少しでもあなたに響くとうれしいです。

明日は No.99の続き クローゼットリストについてお話しいたします。

では明日もお楽しみに♪

*********************************************** 【お友達にもこのメルマガをご紹介】 LINE@7日間無料LINEプログラム」からご登録可能です。 http://fashion-life.info/col/maillesson_form/

【FBお友達申請】 *メルマガ読者さんからのお友達申請は大歓迎です!  メッセージを添えてお送り下さいね♪ https://www.facebook.com/naoko.kawabata.98

【日々の写真】 HPの「My Gallery」に今まで撮りためてきましたファッション、インテリア、料理の写真を掲載しております。 https://www.fashion-life.style/my-gallery

【メルマガ解除方法】 LINEのメッセージに「メルマガ解除」と入力して送信下さい。

HPサムネイル.png
HP画像.png
スクリーンショット 2024-05-17 18.22.16.png
7.png
2.png
5.png
スクリーンショット 2024-05-17 18.22.08.png
8.png
リッチメニュー (2).png
スクリーンショット 2024-03-23 17.57.21.png
スクリーンショット 2021-04-08 22.48.17.png
スクリーンショット 2019-11-10 17.17.23.png
スクリーンショット 2021-03-15 19.53.26.png
ダウンロード (1).jpeg
  • Facebook
  • 楽天ROOM
  • Line
  • Instagram

ファッション&情報書き換え
50代からのシンプルファッション&ライフスタイル

50代からのシンプルファッション&ライフスタイル,ファッション,情報空間書き換えセッション,ファッション骨格診断,パーソナルカラー診断,断捨離、波動、宇宙法則

Black And White Minimalist Simple Monogram Logo.png

© 2019 Color Home

bottom of page